自分自身のための ものづくり / 自分自身のためのものづくりメモ

* 「NATタイマ」

 うちのルータを変えてから、sshでサーバにアクセスして手しばらく放っておくと、なぜか通信が切れると悩んでいた。

 改めてAtermの設定画面を呼び出して眺めると、「NAT タイマ」という実にそれっぽい項目が「300秒」という実にそれっぽい数字に設定されていることに気づいた。
 早速、最大値の86400秒(24時間)に設定して、快調に接続できるようになった。

#Internet

* リニアテクノロジーのビデオアンプ

LT6207 - シングル/デュアル/クワッド単一電源3V、100MHzビデオ・オペアンプ
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.do?navId=H0,C1,C1154,C1009,C1022,P2393&action=viewall
RSオンラインにて単価410円かー。

LT6552 - 3.3V単一電源ビデオ差動アンプ LT6552CDD LT6552CS8 LT6552IDD LT6552IS8
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.do?navId=H0,C1,C1154,C1009,C1044,P2359&action=viewall
RSオンラインでは、単価280円(購入単位5個)
これも便利そうだなー。

#電子工作 #RGB

* layeredtech.comを立ち入り禁止に

 xxx.xxx.xxx.xxx.reverse.layeredtech.comからのアクセス後に、必ずOpenProxy経由とおぼしきspam投稿試行があり、
2006/11/06,10:37:27,72.232.179.242,"242.179.232.72.reverse.layeredtech.com","-","-",GET,"/BBS/BBS.cgi","
2006/11/06,10:37:28,62.225.72.140,"","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi"
2006/11/06,10:37:36,81.183.212.133,"mail.fairway.hu","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi"
かつ、まともそうなアクセスもないので、
#xxx.xxx.xxx.xxx.reverse.layeredtech.com
deny from 72.232.0.0/16
として、丸ごとアクセス禁止にした。

 クラスBを丸ごとってのはどうよ?と思わないでもないけど、日本語に堪能でかつゲーム機のRGB出力化改造とかに興味を持った人が、layeredtech.comにいる可能性は極めて低いと判断してアクセス禁止。
 もしも巻き込まれた不幸な人がいたなら、あからさまなspammerをのさばらせているlayeredtech.comを呪うがよい。あくまでGETしかしていないから規約で退会させるって事ができない、のかもしれないけど、それはそれ。

#掲示板spam対策 #Web

* Yahoo!オークションWebサービスで検索ができるようになった

 これまではそれができないのがかなり痛かったのだが、これで通常のブラウザでのアクセスとほぼ同等の情報が得られるようになったな。
 残るは、アダルトカテゴリへの対応?

Yahoo!デベロッパーネットワーク - 検索
http://developer.yahoo.co.jp/auctions/rest/search/V1/search.html

#ヤフオク #YAH! #Web

* spam投稿司令塔とゾンビの兵隊

2006/10/25,22:18:17,209.67.214.90,"server1.xpressaccess.com","-","-",GET,"/BBS/BBS.cgi","","1.1",200
2006/10/25,22:18:19,201.13.121.178,"201-13-121-178.dsl.telesp.net.br","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.1",404
2006/10/25,22:18:22,86.55.117.135,"","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.1",404
2006/10/25,22:18:27,59.94.9.179,"","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.1",404
 server1.xpressaccess.comがフォームを取得した後、OpenProxy経由での書き込みを試みている様子がはっきりとわかる。
 対象BBSは、DSBLに登録されているホストには問答無用で404を返すように改造してあるので、投稿自体は失敗に終わっている。
 しかし、司令塔みたいなserver1.xpressaccess.comはDSBLには登録されていない。ただの想像だが、DSBLとかに登録されないように運用しているのだろう。BBQでも引っかからないし。で、潰してもいい人様の穴のあいたマシンを踏み台にして、実際のspam投稿を行う、と。


 以下は、他にもあった同様の痕跡。
2006/10/24,23:38:14,72.36.151.106,"dcwindows.net","-","-",GET,"/BBS/BBS.cgi","","1.1",200
2006/10/24,23:38:23,200.204.126.148,"200-204-126-148.dsl.telesp.net.br","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.1",404
2006/10/24,23:38:32,61.95.205.88,"dsl-KK-static-088.205.95.61.touchtelindia.net","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.0",404
2006/10/24,23:38:33,221.247.27.81,"221x247x27x81.ap221.ftth.ucom.ne.jp","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.0",404
2006/10/24,23:38:36,59.94.101.21,"","-","-",POST,"/BBS/BBS/BBS.cgi","","1.1",404

#掲示板spam対策 #Web

* ダブルクリック用ボタン

A4Tech GLaser X6:透明ガラス面でも使えるレーザーマウス - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/10/24/a4tech-glaser-x6/
>一回押すだけで二度押しになるという卒倒するほど画期的な「ダブルクリックボタン」

 あほだーっ!と最初思ったけど、悪くない発想かも。
 こーゆー機能はたいていソフト側(IntelliPointとか)でつけるものだけど、ハードの方で単純にクリックを短時間に2回行うってのなら、WindowsだろうがUNIX+Xだろうがお構いなしだよなー。

#電子工作

* PC-98用光学マウスを作るために


 光学マウスに搭載されているセンサは、XYのAB相を出力しているのがある。
 手持ちの部品取りにとっておいたマウスの、PixArtのセンサPAN101 (PAN101BOI-204)
http://www.pixart.com.tw/productsditel.asp?ToPage=1&productclassify_id=1&productclassify2_id=16
にはそういう信号が出ているようだ。

…ってことは、PS/2とかUSBのチップを取り払って、9ピンのコネクタをつけて配線すれば、PC-9801用光学マウスの出来上がり?

#電子工作 #PC-98

* EPSONのPOSレジ用蛍光表示モジュールの制御方法

 ハードオフのジャンクコーナーにて100円で入手した。
 とりあえず、検索した情報をメモ

カスタマディスプレイ 仕様概要
http://www.epson.jp/products/sasport/dm_disp/disp3.htm


DM-D110カスタマディスプレィ
http://www.technoveins.co.jp/products/custmerdisp/dmd110.htm
EPSON Advanced Printer DriverからDM-D110STに表示を行う
http://www.technoveins.co.jp/technical/dmd110advdrv/index.htm

〜 POSレジ用カスタマーディスプレイ応用法 〜
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/customerdisp/customerdisp1.htm

ジャンクの蛍光パネル ? Portal
http://www.mkusunoki.net/z-gypsy/kousaku/dm-d203-012.html

#電子工作 #ジャンク

* 人とロボットを区別したい

 またRandomNoteの検索キーワードがかき回された。
 今度の犯人は、おそらく先読みプログラムの一種。UAはIEを名乗っているので、種類は不明。

(ReadMore...)

* GetHTMLWにお引き取り願う

 ログを見たら、"Pockey-GetHTML/4.12.0 (Win32; GUI; ix86)"を名乗るUAがものすごい勢い(秒間数アクセス)で根こそぎ(RandomNoteの項目まで)さらっていった形跡があった。

 検索してみたところ、GetHTMLWとのこと。
 あ゛ー、俺、昔使っていたよ…。ダイヤルアップ時代ならともかく、数メガbps当たり前の今日日動かすと恐ろしいことになるのだな。
★★ GetHTML Ver.4.13, GetHTMLW Ver.7.13 より、★★

(1) 同一サーバ(ホスト)への同時取得数が 1 に固定されました
(2) 同一サーバ(ホスト)への連続取得に対し、1秒の wait をデフォルトで入れました

上記は、ブロードバンド化に伴う Web サーバへの負荷を軽減する為の措置です。
とのことだけど、使用者は古いのを使っていたようだな。

 プロキシモードで一度見た記事をため込んで使う分にはとても便利で有用なソフトだと思うのだけど、まるごと取得は勘弁。

というわけで、ちゃんとrobots.txtは読むので、一部動的ページからお引き取り願うことにした。
 4.12以前は丸ごとお引き取り願うべきかなー。


参考:
先読みソフトについて [Archive] - XREA SUPPORT BOARD
http://sb.xrea.com/archive/index.php/t-1388.html
#Web

* spam投稿ロボットと302

 spammerの投稿用リストに問題でもあったのか、そもそも存在しない/bbs/bbs.cgiへのアクセスが見られる。
 せっかくだから、実験用に302を返すだけのページを用意してみたところ…
2006/09/17,14:48:10,69.41.171.138,"wmstream.libertyleague.com","-","-",GET,"/bbs/bbs.cgi","","1.1",302,302,"http://baku.homeunix.net/bbs/bbs.cgi"
2006/09/17,14:48:10,69.41.171.138,"wmstream.libertyleague.com","-","-",GET,"/bbs/bbs.txt","","1.1",200,0,"http://baku.homeunix.net/bbs/bbs.txt"

 へぇ、302を追いかけるのね。
 これを利用して、spammerからのアクセスだったら、その宣伝したいサイトに302で誘導して無用な負荷をかけて嫌がらせ…、と思ったけど誤認したときが厄介なのでダメだな。

#掲示板spam対策 #Web

* 掲示板spammeerのPOSTの投げ方

 formを生成した時刻をtype=hiddenで記すようにしてみた。
 結果、以下のことがわかった。
・フォームの内容は最初にGETしたときのを使い回す
・不明なhiddenは、その時のをそのまま送る

 GETするのとPOSTするのとでホストを変えるのを逆手にとって、hiddenでホストに関する情報を入れておくのも手だな。
(ReadMore...)

* 掲示板spammerの削除パスワード

 掲示板spam投稿ロボットによっては、POST時に削除パスワードを入れるのがある。削除パスワードがないと書き込み拒否される場合の対策だろうか?

 どうやら、削除パスワード欄であるかどうかの判別は、"pass"とかの文字列かどうかで判断しているようだ。ダミーの<input type="text" name="pass">をclass="dummy"とでもして、cssで不可視にしておけば、排除の判断に使えそう。

 不思議なことに、ランダム文字列じゃなくて固定文字列だったりある程度の規則性があったりする。何かあったときに消去を試みるためだろうか?
(ReadMore...)

* レトロゲーム的グラフィック

…といっても、ファミコンどころではなく、インベーダーより前の話。


現状のスペック
 横56ドット、24ライン
 各ライン毎に1バイト割いて、前景色・背景色を8階調で指定できる
(手持ちのPIC16F648Aだと、VRAM形式ではこれが限界かな…?)

 ちょっと灰色を表示できるだけで、白黒のみに比べて格段に表現力が上がると感じた。
 灰色の直線は「床」とか「壁」に見立てることができる。各ライン毎に色を指定できるので、パレットアニメーションでスペースハリアー風の地面表現で疑似3Dものもいけるかも。
…とか、色々妄想できる。

#PIC #電子工作 #途中経過

* PIC + R-2R D/A でビデオ出力

 1kHzの正弦波とかを出していても楽しくないので、ビデオ信号を出してみた。

(ReadMore...)