* MSX仕様のジョイスティックポートのピン配列
#資料 #ジョイスティック
参考資料
MSX2テクニカル・ハンドブック
いわゆる「アタリ仕様」。そもそもの ATARI にはトリガが一つしかなかったため、残りは独自拡張だそうだ。SC-3000系とMSX系でピン配置が違うのはそのため各々独自に拡張したせいらしい。
create : 2009/06/21 (Sun)
update : 2009/06/21 (Sun)
1 | 上 |
2 | 下 |
3 | 左 |
4 | 右 |
5 | +5V |
6 | トリガA |
7 | トリガB |
8 | コモン |
9 | GND |
参考資料
MSX2テクニカル・ハンドブック
いわゆる「アタリ仕様」。そもそもの ATARI にはトリガが一つしかなかったため、残りは独自拡張だそうだ。SC-3000系とMSX系でピン配置が違うのはそのため各々独自に拡張したせいらしい。
create : 2009/06/21 (Sun)
update : 2009/06/21 (Sun)