自分自身のための ものづくり / 自分自身のためのものづくりメモ

* GETでspamを投稿する奴への対策

#RandomNote #掲示板spam対策

 後述のように、GETでspamを投稿を試みるロボットがある。
 そのようなリクエストにより、OR検索が行われ、最近の検索ワードがめちゃくちゃになる。
…というわけで、とりあえず、超やっつけで対策。

def do_search
  @word = @param['word']

  if @word.size > 32
    print_header
    print_footer
    return
  end
 検索用の文字列が32文字以上なら、何も処理を行わずに終了する。
(ヘッダとフッタは返す)

(ReadMore...)

* RandomNoteの敵はspam投稿用クローラ

#RandomNote #掲示板spam対策 #Web

2007/09/23

 久々に、RandomNotespam投稿ロボットが引っかき回していった。
 対策が必要とは思ってるのだけど、たまにしかないし、投稿その物はBASIC認証で弾かれるしで、面倒なので1年以上放置してる。

 後述のような感じで、2時間半にわたり、GETとPOST合わせて800回以上のアクセスを行う酷いロボットだった。
 401で弾かれているのに延々と試行するのは無駄で、馬鹿なプログラムだと思う。ふつー、エラーが出たらとっととあきらめて他の無防備なBBSとかblogとかWikiを探すよう組むと思う。

(ReadMore...)

* マスターシステムのRGB出力、等

#RGB #SEGA #資料
CXA1145 機能 DIN8コネクタ
23 ROUT 75Ω->100uF 7
22 GOUT 75Ω->100uF 5
21 BOUT 75Ω->100uF 6
11 C SYNC OUT 75Ω->100uF 8

DIN8 CXA1145 機能
1 10uF 9 AUDIO OUT
2 - - GND
3 100uF + 75Ω 20 CV out
4 - - +5V
5 100uF + 75Ω 22 G out
6 100uF + 75Ω 21 B out
7 100uF + 75Ω 21 R out
8 100uF + 75Ω 11 CSYNC out

補足(CXA1145のデータシートより抜粋)
 CXA1145の11番ピンは、
「コンポジットシンク信号の出力端子です。75Ωの負荷を直接駆動することができます。」
「コンポジットシンク出力電圧 標準値0.29Vp-p」

 CXA1145の8.9番ピンは、オーディオバッファアンプ回路の入出力。
 8番は入力。「入力インピーダンスは約25kΩです」
 電圧利得は、標準値で0dB。


…というわけで、メガドライブとは色々違う。だから、基本的には、メガドライブ用の機器はそのまま使えるはずがない。(色々最初から考慮すれば、両対応にすることもできるけど)
 大きな違いは以下2点
  • 外に出ているコンポジットシンク信号が、0.3Vp-p。(メガドライブはTTLレベル)
  • RGB出力に、75Ωと100uFが入っている。(メガドライブはCXA1645のピンがそのまま外に繋がっている)




 今回中を覗いたのはCXA1145を使っていたが、NTSCエンコーダにMB3514を使っているバージョンもあるらしい。MBM3514にはコンポジットシンク信号出力がないので、入力がそのまま外に出ているのではないかと思う。

* SEGA MarkIII・マスターシステムのRGB出力、他

#RGB #メモ #リンク集

SEGA MARK III
http://bto8.smspower.org/segapower/mark3/index.html
マスターシステム
http://bto8.smspower.org/segapower/msj/index.html

セガオールドゲーム機(MARK3,マスターシステム)の環境設定
http://www.mdnomad.com/game/sg_ms/environ/
メガドライブの環境設定
http://www.mdnomad.com/game/md/environ/

セガ・マスターシステムをS出力で!
http://www.gradius2.com/index.php?UID=1128437844

FM SOUND UNIT
http://www6.airnet.ne.jp/tera/sega/item/fm.html
Enri's Home PAGE (FM-70)
http://www2.odn.ne.jp/~haf09260/Mark3/Fm70.htm

* RSオンライン

#部品調達 #電子工作
 RSオンラインの送料が代引き手数料込みで460円になっていた。これなら、まとめ買いしなくても割と気楽に品を買える。

 個人でも特に問題なく利用できるので、アマチュアの味方秋月やら千石やら若松やらで扱っていない品が必要な時に重宝する。


※弊社は基本的に法人・学校様でご登録をいただいてご注文をお願いしておりますが、
  個人様からのお問合せも多いことから、下記条件にご了承いただいた個人様とお取引をさせていただいております。
  ・代金のお支払い方法は【商品代引】のみとなります(手数料は無料です)
  ・ご自宅へのカタログ送付は承っておりません
RSオンラインからの確認メールから抜粋)

マイコン工作の実験室→ - フォーラム
http://micon.arrow.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=44&forum=5&start=10
RS イギリス本国の方針で個人ユーザ様が優遇されない仕組みになって
  しまっています。私どもとしては個人のお客様は大歓迎ですので、
  ○○電子や○○企画といった屋号を名乗るなどしていただければ、
  企業様としてお取引ができます。

* RGB21ピン→AVマルチ アダプタ製作用結線表

#RGB #資料
AVアダプタ線の色機能21ピンコネクタ
フレーム外皮GND21
5GND (RGB)18:17:13
4Blue20
1Green19
2Red15
7黄色Video9
10GND (Video)7
9Audio R5
12GND (Audio)3
11Audio L1
3+5V-
6C-
8薄緑Y-


* SFC用純正RGBケーブルの結線対応

#RGB #資料

線の色機能
Red
Green
Blue
Video
Audio L
Audio R
+5V

* 100万点のspam出品

#ヤフオク #YAH!
YAH! NG_IDの整理
http://baku.homeunix.net/WiKi/rnx/index.rb?1179662167.txt
にて取得した、IDと出品数のリストを、出品数の多い順にソートし、上位の総出品数を算出した。

結果

 1000点以上出品しているIDが 389 あり、それら総出品数は 716044 --- 71万点 であった。
 100点以上出品しているIDが 1361 あり、それらの総出品数は 1087596 --- 108万点 であった。




* YAH! NG_IDの整理

#ヤフオク #YAH!
 YAH!のNG_IDの整理を行った。
 これまでに登録した各IDの総出品数をAPIにより取得し、IDと組にして出力。消えているID、もう活動していないIDをリストから消去した。

http://baku.homeunix.net/program/yahX/list_ngid.tgz

$ ruby -Ku list_ngid.rb ng_ID.txt | tee ngid_listed.txt
$ ruby -n -a -e 'print "#{$F[0]}\n" if $F[1].to_i>0' < ngid_listed.txt  > ng_id_active.txt

$ sort -n -k 2 -n -r < ngid_listed.txt > ngid_listed_sorted.txt

 自分用のNG_IDは、最初のYAH!を作って以来引き継いでおり、総登録数が4946件だった。内、IDが残っているのが4391、1点以上出品があるのが2839だった。
 NG_IDとの照合はrubyのHashを使っていて、数が増えても照合時間はさほど増えない。…が、もう消えているIDは確実に無駄だし、活動していないのも無駄だろう。

* テレビジョン受信機とアナログ周辺機器との相互接続(21ピンマルチコネクタ)

#RGB
http://www.jamma.or.jp/siryou/siryou02/JV_QA3.pdf
Q 1.7 :メイン基板のビデオ出力のインピーダンスは何故、この値になっているのですか?
A 1.7 :家電規格「JISC5591 日本工業規格テレビジョン受信機とアナログ周辺機器との相互接続(21ピンマルチコネクタ)」と可能な限り整合化しています

ホーム > データベース検索 > 旧規格・廃止規格検索 > JIS規格詳細表示
規格番号JISC5591
規格名称テレビジョン受信機とアナログ周辺機器との相互接続(21ピンマルチコネクタ)
制定年月日1988/05/01
最新確認年月日1999/06/20


JEITA 標準化センター - JEITA規格リスト
http://tsc.jeita.or.jp/tsc/standard/tsc-haisi.html
規格番号CPR-1201
名称テレビジョン受信機とアナログ周辺機器との相互接続
廃止年月2003年3月
備考使用されていないRGB コネクタである為

* リファラspam

#Web #掲示板spam対策
 ApacheLogViewerを用いてアクセスログに目を通していたら、リファラspamらしきアクセスがあった。
 一見、人間がIE6を使って普通に閲覧したように見えるが、色々不自然。

 リファラにあるページはコスプレ衣装の販売サイトのナコルルの衣装。
fairyのサイトはリンクフリーです。 リンクは、http://fairy.cosnet.to/ にお願いします。
とあるのに、直接リンクを張られることを期待してリファラspamを行うとは、笑わせてくれる。

 リファラspamって、効果あるのかねぇ? 関連する単語による検索で引っかかるページに関連する内容のページのリファラにてspamってのは無差別よりも効果的とはいえ…。
 リファラを公に表示するWebページってHNSによる日記ぐらいしか思い浮かばない。…訂正。tDiaryによるblogもあるな。HNSよりもずっと多そうだ。
 あるいは、サイト管理者が「アクセス解析」からアクセスする事を期待しているのかな?だとすれば、わざわざ画像にもアクセスしていることの説明にもなる。

 リファラ周りのバグという線は、たぶん、無いと思う。Windows版IE6.0にそんなバグは無い…はず。
 まず、繰り返しになるけど、アクセス間隔がほぼ1秒おき(画像を含め、ファイルサイズ問わず)ってが猛烈に胡散臭い。また、ほぼ同じアクセスが2回繰り返されてたのは謎だが、人間のアクセスっぽくなく、やはり胡散臭い。(以下では片方しか挙げていない)

以下は当該ログ
(ReadMore...)

* deny from 64.124.85.0/24

#Web
 再び、BecomeBotに検索履歴をかき回されたので、.htaccessにて排除することにした。
robots.txt BecomeBot締め出し
http://baku.homeunix.net/WiKi/rnx/index.rb?1138996756.txt
にてのけ者にしたはずなのだが、BecomeJPBotは別物というわけか。え゛ー。
 ちなみに、robots.txtは最初にちゃんと読んでる。

 20秒に一度のアクセスだったり、UAの項に載っている http://www.become.co.jp/site_owners.htmlは「お客様が指定されたページは見つかりませんでした。」だったり、かなり感じ悪い。
(ちなみに、正しくは、http://www.become.co.jp/site_owner.html だそうだ。その辺の食い違いも感じ悪いぞ)
 また、他の多くのクローラの挙動と違ってリファラを送る点で、RandomeNoteの敵。

↓はた迷惑なアクセスの記録
(ReadMore...)

* アクセスログ取り用1x1dotのテスト




* 色々な掲示板spam

#掲示板spam対策 #Web
 うちの掲示板へ書き込みを試みたspam投稿ロボットの形跡を挙げる。
(ReadMore...)

* センサレスDCモータにセンサを付けて回す

#電子工作 #途中経過


 HDDに用いられるセンサレスのDCブラシレスモータは、部品として取りだしてもそれを回すのはなかなか大変である。
…が、センサを付けてしまえば、複雑な位置検知回路は不要である。

 というわけで、
・反射型フォトセンサ
・通電パターンを印刷した円盤
・トランジスタ
を組み合わせ、HDD用のセンサレスDCモータを回してみた。


 HDDのモータは身近にあるモータの中では群を抜いて高精度な物なので、これを単体でいじれるとメカトロ野郎(or乙女)にとって面白いおもちゃになるだろう。


参考文献
トランジスタ技術 2000年2月号「特集 実験で学ぶモータ制御回路の設計」
ソリトン 2006年8月 モータの基礎と実用制御回路設計 モータの動作原理と特性
http://www.japanservo.jp/products/pdf/soliton34.pdf
日本サーボ株式会社

(ReadMore...)